ベルトドライブ通学車の大定番
通学自転車で丈夫で長く乗れる自転車といえば、アルベルトを思い浮かべるくらい良い自転車です。
下記ではアルベルトの装備やアルベルトとアルベルトロイヤルの違いを比較していきます。
豊富なカラーバリエーション(S型はシルバーとブラックのみ)
制服でも乗り降りしやすいL型フレーム

通学自転車の定番S型フレーム

さびにくいから、美しさが長持ちステンレスバスケット

より前傾姿勢になりスポーティな乗り心地なオールランダーハンドル
(ハンドルバーの形状はフレームにより異なります)

付属品にワイヤー錠もついてくるのでダブルロックで防犯性も高くなります。

内装5段変速ギア搭載で通勤・通学も快適!
汚れやトラブルも少ない内装5段変速を搭載しているので坂道や状況にあったギアを調整することができ楽に走れます。通学で坂道があり距離を走る方であれば嬉しい機能でしょう。
通学用タイヤの最上位モデルを装着!
通学用タイヤの最上位モデルであるロングレッド XTを装着しているので、ひび割れや突き刺しパンク、摩耗に強いので通学も安心。
といっても空気を入れているのは最低条件になりますので、パンク予防・タイヤ保護の為にもご自宅で小まめに空気を入れることをおススメします。
真夏に汗だくでポンピングする必要なし!
3年間の無料盗難補償が付いてくる!
3年間の無料盗難補償があり保険自体も簡単な登録で済みますので、通学で使用される方にとっては安心の補償です。
ただしいくつか注意事項がありますので、そのうち何点かに絞って記載しておきます。
①盗難保険は全額保証ではない
税抜3,000円の負担金が必要であり、付属品は補償対象外となります。
②鍵を抜き忘れて盗難された場合
盗難補償の条件に盗難車のキー3個の鍵を提出する必要があるからです。
BAA適合の自転車!
一般社団法人自転車協会が判定した安全環境基準に適合しているので安全、安心して乗ることができます。
まとめ
アルベルトはチェーンでは無くベルト駆動なのでチェーン外れもなく足元も汚れない、そして注油も不要という通学自転車としては最高な装備となっています。
アルベルトとアルベルトロイヤルの装備を比較してみましょう。
アルベルト | アルベルトロイヤル | |
---|---|---|
サドル | スーパーコンフォートサドルⅡ | スーパーコンフォートサドルⅣ |
ライト | シングルパワー点灯虫 | ニューワイドパワー点灯虫 |
ベル | 小型ベル | グリップベル |
乗車可能最低身長 | 148cm~ | 150cm~ |
以上の様に装備で違うのはサドルとライトがロイヤルの方が上位の物を装着しています。
・サドルはスーパーコンフォートサドルⅡよりもクッション性が高いサドルになり、それに伴ってサドルの厚みが増して乗車可能身長が引き上げられています。
・ライトはニューワイドパワー点灯虫となり明るさが更に上がり、残光機能もついてきます。シングルパワー点灯虫
ニューワイドパワー点灯虫
組立・整備済みをネットで購入するのがお得!
安く買えて更にポイントが貰えるヤフーショッピング!・楽天市場のリンクを記載しておきます!
店頭価格や他のECサイトと比べて購入してみてください。
アルベルト L型(27インチ)↓
アルベルト L型(26インチ)↓
アルベルト S型(27インチ)↓
アルベルト S型(26インチ)↓
アルベルトロイヤル L型(27インチ)↓
アルベルトロイヤル L型(26インチ)↓
アルベルトロイヤル S型(27インチ)↓
アルベルトロイヤル S型(26インチ)↓