ブリヂストン エルビーワン シリーズ|通勤・通学に便利な実用装備搭載モデルを解説【通常モデルとも比較】

LB1_DXのフレーム ブリヂストン

ブリヂストンの人気クロスバイク「エルビーワン シリーズ」は、通勤・通学にちょうどいい27インチモデルです。
アルミフレームで軽くて扱いやすく、ライトやサークル錠もはじめから付いています。

デラックスモデルなら、バスケットやドロヨケチェーンケースまで装備されていて、買ったその日から通勤・通学に使用できる嬉しいポイント。
必要な装備が一通りそろっているので、日常の移動がグッとラクになります👍
しかも、メーカーの3年間盗難補償付きで安心です。

👀軽量アルミフレームでラクラク走行 — エルビーワンシリーズの特徴

エルビーワン デラックス

T.Xサンドベージュ
T.Xサンドベージュ
(ツヤ消し)
T.Xクロツヤケシ
T.Xクロツヤケシ
(ツヤ消し)
P.Xサファイヤブルー
P.Xサファイヤブルー

エルビーワン

F.XOブルー
F.XOブルー
T.Xクロツヤケシ
T.Xクロツヤケシ
(ツヤ消しカラー)
E.Xホワイト
E.Xホワイト
F.Xソリッドオレンジ
F.Xソリッドオレンジ

アルミフレームで軽快な走り
両モデルともJIS耐久試験合格のアルミフレームを採用しており、駐輪・押し歩きもラクに。
LB1 は約14.4 kgでママチャリより軽量、アルビーワンDX は装備が充実した分、16.5 kgほどあります。

ステンガードチェーン
サビにくく、耐久性の高いチェーンを採用
ただし、メンテナンスフリーではないため、定期的な注油は必要です。

LB1の特徴

チェーンケース(DXのみ)
ズボンの裾汚れや巻き込みを防止

LB1シリーズの比較

ドロヨケバスケット(DXのみ)
通勤・通学時の使い勝手を大幅に向上🆙

LB1_DXの特徴

エルビーワン デラックスなら、チェーンケースが標準装備!
ズボンの裾汚れや巻き込みをしっかり防いでくれるので、通勤・通学でも安心🎵

🚲汎用性の高い27×1-3/8WOを採用

タイヤは“27×1-3/8WO”という一般自転車と同じ規格を採用。互換性が高く、タイヤ・チューブ交換時も選択肢が豊富です。
さらに、耐摩耗性の高いタイヤを選ぶことで、メンテナンス性を高められるというメリットもあります。

パンク予防に!英式対応の空気入れはこちら👇

🛡️安心の3年間無料盗難補償つき!

3年間の盗難補償が無料でついてきます。
通勤・通学に使う方にとって、万が一の備えがあるのは心強いポイントです。
登録もカンタンなので、購入後は忘れずに済ませておきましょう。

ただし、いくつか注意点があるので事前にチェックしておきましょう👇

1️⃣ 盗難補償は全額ではなく一部負担
補償を受ける際には、3,300円(税抜3,000円)の自己負担が必要です。

2️⃣ キー3本すべての提出が必要
盗難時には、付属のカギ3本すべてを提出する必要があります。
これは「きちんと施錠されていたこと」を証明するためです。
鍵を紛失していた場合や、鍵を挿したままの盗難は対象外になるので要注意です🔑

3️⃣ 付属品の盗難は補償対象外
購入時に取り付けたパーツ類は補償の対象になりません。

日常使いの自転車だからこそ、補償つきはうれしいポイント♪

✅ 安心のBAA適合モデル

エルビーワンは、自転車協会の厳しい安全基準「BAAマーク」をクリアした適合モデル。
学校によってはBAAマーク付きの自転車を指定・推奨しているケースもあるため、ブリヂストンの自転車なら安心です🚲

⚖️エルビーワン DX vs 通常モデルの違いは?

項目 LB1 DX(エルビーワン デラックス) LB1(エルビーワン)
メーカー希望小売価格(税込) ¥49,000 ¥42,000
タイヤサイズ 27×1-3/8 WO 27×1-3/8 WO
乗車可能最低身長 150cm〜 150cm〜
変速 外装6段 外装6段
シフトレバー サムシフター サムシフター
重量 16.5kg 14.4kg
ブレーキ(前) ツーピボットキャリパーブレーキ ツーピボットキャリパーブレーキ
ブレーキ(後) ローラーブレーキ ローラーブレーキ
ライト LEDバッテリーランプ LEDバッテリーランプ
ドロヨケ 標準装備 無し
バスケット 標準装備 別売オプション
チェーンケース 標準装備 別売オプション
サークル錠 サークル錠
チェーン ステンガードチェーン ステンガードチェーン
主な用途イメージ 通学・通勤向け(装備充実) シンプル装備で軽快に
※スペック・価格は公式掲載時点の情報です。販売時期やカラーにより変更になる場合があります。

エルビーワン デラックスは、ベースモデルのエルビーワンに比べて実用装備が強化されたモデルです。

  • バスケット・泥除け・チェーンケースを標準装備
  • 通学や普段使いに便利なパーツが最初から揃っている
  • その分、重量は約2 kg重く(14.4 kg → 16.5 kg)

価格はメーカー希望価格でエルビーワン42,000円(税込)デラックス49,000円(税込)差は約7,000円
この差額で「通勤・通学に必要な装備が最初から付いている」と考えれば、
日常使いが中心の方にはDXがおすすめです😊

シンプルな見た目や軽さを重視したい方にはベースモデルのエルビーワンも選択肢として有力です✨

🛍️お得に買うならネット購入がおすすめ!

整備済みの状態で自宅に届くネット通販なら、価格もポイントも◎
楽天市場やYahoo!ショッピングで取り扱いがあるので、購入前にぜひチェックしてみてくださいね!
実際に「店舗よりもポイント分でお得に買えた♪」という声も増えています📱

✅ エルビーワン デラックスをチェック👇

✅ エルビーワン をチェック👇

🌟まとめ:数キロ移動にちょうどいい実用クロス

エルビーシリーズは、クロスバイクのような軽快さと、一般車に近い実用性をバランスよく両立したモデルです。

フレーム剛性が高く、ノーブランド自転車に比べても安定感のある乗り心地が魅力。
また、一般車と共通のパーツも多いので、メンテナンス性が高いのもポイントです✨

想定されている用途は、駅から自宅・学校までの数キロ圏内といった、日常移動に特化した使い方がベース。
デラックスモデルはバスケットが標準装備されていますが、サイズはやや小さめで、学生カバンを入れるには少し窮屈です。荷物が多い方は注意が必要です😢

最近は自転車全体の価格が上がっており、ブリヂストンの高価格帯に迫るモデルも多い中、エルビーシリーズはコスパの高い選択肢といえます。

フレームサイズはワンサイズのみで、高身長の方には少し窮屈に感じる場合があります。

LB1・LB1 デラックス あなたに合うのはどっち?

LB1 デラックス:通勤・通学、ちょっとした買い物など、日常使いが中心の方におすすめ。
LB1(ベースモデル):荷物が少なく、シンプルで軽快に乗りたいチョイノリ派にぴったり。

※どちらもクロスバイクカテゴリーですが、BB(ペダル周り)は一般車と同じ仕様のため、長距離走行やサイクリングには不向きです。

アルミフレーム採用&ブリヂストン製ながら、価格はかなり抑えめ。
量販店で売られている同価格帯の一般車と比べると、耐久性や安定感は明らかに上です👍
サイクリング向きではないですが、日常使いなら“ちょうどいい”1台ですね🎵

「もう少し快適装備が欲しいな…」という方には、通勤・通学向けに、便利機能が装備されたTB1がおすすめです✨
パンクしにくいタイヤ・オートライト・サークル錠・泥よけ付きで、毎日の移動がもっとラクになりますよ🚲

はじめまして!ブログ「じてんしゃ創業」運営者のまいとです。
当ブログは、自転車業界でのべ4年以上の経験を持つ私が、元・自転車チェーン店の店長としての知識と、現役で現場に立つ視点を活かして「本当に役立つ自転車情報」をお届けする専門ブログです。
かつて店長としてお客様と接する中で、「専門用語が多くてよくわからない」「結局どれが自分に合うの?」と悩む方を数多く見てきました。その経験から、専門的な知識を誰にでもわかる言葉で伝えたいという想いが強くなり、このブログを立ち上げました。
一度は別の業界に身を置きましたが、やはり自転車への情熱は冷めず、再び輪業の世界へ。
現在は、自転車販売の最前線で最新のトレンドに触れながら、そのリアルな情報をブログで発信しています。
このブログが、あなたの自転車選びの不安を解消し、最高の1台と出会うための「頼れる相談相手」になれれば幸いです。

まいとをフォローする
ブリヂストン
このサイトをシェアする
まいとをフォローする
タイトルとURLをコピーしました