ブリヂストンの「TB1(ティービーワン)」は、通勤・通学にぴったりな27インチのクロスバイク風シティサイクル。
軽量アルミフレームに加え、オートライト・ドロヨケ・スタンド・サークル錠など、日常に必要な装備がひととおりそろっています。
さらに3年間の盗難補償付きで、購入後も安心して使える1台です✨
👀軽量アルミフレーム&実用装備が充実 — TB1の特徴
TB1は、通勤・通学に嬉しい装備がしっかり搭載されたクロスバイク。前後の泥除けが標準装備されているため、雨の日でも服の汚れを防げます。さらに、暗くなると自動で点灯するオートライトを採用しており、夜道も安心。変速は外装7段変速を搭載しているので、平坦路からちょっとした坂道まで対応できます。初めてクロスバイクを選ぶ方でも、購入後すぐに快適な走行が楽しめる一台です。
ティービーワン



(ツヤ消し)



(ツヤ消し)

(ツヤ消し)
アルミフレーム
JIS耐久試験合格のアルミフレームを採用しており、駐輪・押し歩きもラクに。
ステンガードチェーン
サビにくく、耐久性の高いチェーンを採用
※ただし、メンテナンスフリーではないため、定期的な注油は必要です。

バートップ点灯虫
暗くなると自動で点灯するオートライト仕様。手動スイッチ不要で、夜道も安全に走れます。

ドロヨケ・サークル錠
通勤・通学時の使い勝手を大幅に向上🆙

アルミパーツ3点セット
ハンドル・ステム・シートポストの3か所にアルミ素材を採用。軽量化とサビにくさを両立しています。


日常使いを考えるとオートライト装備はありがたい
バッテリーランプ式だと乾電池の管理が必要だったり、自転車から離れる場合は、盗難防止のため取り外す必要があるので
📏 2種類のフレームサイズ展開!身長に合ったサイズ選びのポイント

ネットで見てると「フレームサイズ」を選択するみたいだけど、何を選んだらいいの?
Aさんのように「ネットでフレームサイズを選ぶって言われても、どれを選べばいいの?」と迷う方も多いと思います💭
TB1には2種類のフレームサイズ(420mm・480mm)が用意されており、身長に合わせて選べるようになっています。
420mmは144cm〜、480mmは155cm〜対応なので、女性や中学生など背の低い方でも選びやすいラインナップです。
一方で、高身長の方だとフレームがややコンパクトに感じる場合があります。
そのため、ゆったり乗りたい方は一度またがってみてサイズ感を確認するのがおすすめです。
フレームサイズ | 対応身長の目安 |
---|---|
420mm | 144cm〜 |
480mm | 155cm〜 |

TB1はフレームサイズが2種類あるので、低身長の方にも安心しておすすめできます!
ただ、高身長の方は少しコンパクトに感じるかもしれないので、一度実車で確認すると安心ですよ✨
🚲 ひび割れに強く、パンクしにくいロングレッドタイヤを採用

タイヤサイズは 27×1-3/8WO で、一般的なシティサイクルと同じ規格を採用しています。そのため、交換時の互換性が高く、タイヤやチューブの選択肢も豊富✨
さらに、ロングレッドタイヤはひび割れに強く、パンクしにくい仕様となっているため、長期間安心して使用できます。 日常使いでもメンテナンス頻度を抑えやすいのが特徴です。
パンク予防に!英式対応の空気入れはこちら👇
🛡️安心の3年間無料盗難補償つき!
3年間の盗難補償が無料でついてきます。
通勤・通学に使う方にとって、万が一の備えがあるのは心強いポイントです。
登録もカンタンなので、購入後は忘れずに済ませておきましょう。
ただし、いくつか注意点があるので事前にチェックしておきましょう👇
1️⃣ 盗難補償は全額ではなく一部負担
補償を受ける際には、3,300円(税抜3,000円)の自己負担が必要です。
2️⃣ キー3本すべての提出が必要
盗難時には、付属のカギ3本すべてを提出する必要があります。
これは「きちんと施錠されていたこと」を証明するためです。
鍵を紛失していた場合や、鍵を挿したままの盗難は対象外になるので要注意です🔑
3️⃣ 付属品の盗難は補償対象外
購入時に取り付けたパーツ類は補償の対象になりません。

日常使いの自転車だからこそ、補償つきはうれしいポイント♪
✅ 安心のBAA適合モデル
ティービーワンは、自転車協会の厳しい安全基準「BAAマーク」をクリアした適合モデル。
学校によってはBAAマーク付きの自転車を指定・推奨しているケースもあるため、ブリヂストンの自転車なら安心です🚲
⚖️TB1 vs エルビーワン DXの違いは?
どちらも街乗りにぴったりなクロスバイクですが、実は装備やフレーム設計にしっかり違いがあります。
まずは主なスペックから見ていきましょう✨
項目 | TB1(ティービーワン) | LB1 DX(エルビーワン デラックス) |
---|---|---|
メーカー希望小売価格(税込) | ¥65,000 | ¥49,000 |
フレームサイズ | 420mm / 480mm(適応身長 144cm〜 / 155cm〜) | 450mm(適応身長 150cm〜) |
タイヤサイズ | 27×1-3/8 WO | 27×1-3/8 WO |
タイヤの種類 | ロングレッド(ひび割れ・パンクしにくい) | 通常タイヤ |
変速 | 外装7段 | 外装6段 |
シフトレバー | ラピッドファイヤー | サムシフター |
重量 | 15.3kg (480mm) | 16.5kg |
ライト | ハブダイナモ式オートライト | LEDバッテリーランプ |
ブレーキ(前) | Vブレーキ(パワーモジュレーター付き) | ツーピボットキャリパーブレーキ |
ブレーキ(後) | 放熱フィン付きローラーブレーキ | ローラーブレーキ |
バスケット | 別売オプション | 標準装備 |
チェーンケース | 別売オプション | 標準装備 |
鍵 | サークル錠 | サークル錠 |
チェーン | ステンガードチェーン | ステンガードチェーン |
主な用途イメージ | 通勤・通学向け(スポーティ寄り) | 通学・通勤向け(装備充実) |
※スペック・価格は公式掲載時点の情報です。販売時期やカラーにより変更になる場合があります。 |
TB1は、一見するとエルビーワン DXに似ていますが、装備や設計にいくつか大きな違いがあります。
まず、ロングレッドタイヤとハブダイナモ式オートライトを標準装備しており、日常使いでの利便性が強化されています。タイヤはひび割れ・パンクに強く、ライトも自動点灯なので、通勤・通学などで特に安心感があります。
フレームは完全に別設計で、アルミフレームらしい太さの変化を持たせたデザインになっており、スポーティな印象を与えます🚲
また、フロントブレーキはキャリパーからVブレーキに変更され、制動力が向上。ただし、エルビーワン DXのキャリパーブレーキも日常走行には十分な性能です。
変速は7段に増え、シフトレバーもラピッドファイヤー式を採用。より直感的な操作で、快適に変速できます。
さらに、フレームサイズは420mmと480mmの2種類を展開しており、女性や中学生の方でも乗りやすいサイズが選べるのもポイントです😊

ぱっと見は似てるけど、TB1って結構いろいろ違うんですよね。
タイヤとかライトとか、“通学・通勤しやすい工夫”がしっかり盛り込まれてます!
🛍️お得に買うならネット購入がおすすめ!
整備済みの状態で自宅に届くネット通販なら、価格もポイントも◎
楽天市場やYahoo!ショッピングで取り扱いがあるので、購入前にぜひチェックしてみてくださいね!
実際に「店舗よりもポイント分でお得に買えた♪」という声も増えています📱
✅ TB1 [480mm:乗車可能最低身長 155cm~] をチェック👇
✅ TB1 [420mm:乗車可能最低身長 144cm~] をチェック👇
🌟まとめ:ルックスと実用性を兼ね備えた、日常使いに頼れる1台
TB1は、毎日の移動をラクに、そして快適にしてくれるクロスバイク風シティサイクルです。
パンクしにくくてひび割れにも強いロングレッドタイヤ、夜道も安心のオートライト、坂道もラクな7段変速など、通学・通勤にうれしい機能がしっかり詰まっています✨
見た目はクロスバイク風でかっこよく、実用性も◎。
ただし、本格的なクロスバイクのような軽快さやスポーツ走行を求める方には少し物足りないかもしれません。
どちらかというと、ママチャリの安心装備とクロスバイクのスマートさをうまく掛け合わせた一台で、日常使いでは非常に優秀です。
クロスバイク売れ筋ランキングでも上位に入る人気モデルなので、
「見た目も使いやすさも両立したい」という方にピッタリな選択肢ですよ😊

見た目はクロスバイクですが、実際はママチャリ寄りの安心装備をしっかり備えた1台。
ロングレッドタイヤでパンクしにくく、7段変速付きなので普段使いにピッタリ👍
本格スポーツ走行向きではないけど、「通学・通勤を快適にしたい」「でも見た目もカッコよくしたい」
そんな方にはちょうどいい自転車です🎵
「もう少しシンプルでお手頃なモデルがいいな」という方には、LB1シリーズもおすすめです😊
グレードは少し下がりますが、TB1同様に街乗り・普段使いには十分な性能を備えています。
クロスバイクらしい見た目はそのままに、コストを抑えたい方にピッタリです✨