NESTO バカンゼ1-Fとバカンゼ2-Fの違いは何?

クロスバイク

大きな違いは変速ギア!

バカンゼ1は21段変速でバカンゼ2は7段変速になります。

バカンゼ1は21段変速ギア!

バカンゼ1はクランク(ペダル)側に3段と後輪側に7段の変速を装備しています。
そのためバカンゼ2に比べて細かくギアを変速することができるので坂道や長距離を走る方におススメです。

バカンゼ2は7段変速ギア!

バカンゼ2は後輪側に7段の変速を装備してクランク側には変速が無く、シングルギアとなります。

バカンゼ1とバカンゼ2どちらを選べばいいの?

バカンゼ1に向いているかた
・通勤、通学で距離を走る
・坂道や風の強い場所で使用する
・サイクリングで長距離の使用を考えている

バカンゼ2に向いているかた
・移動距離が長くない
・坂道も無く街乗りをメインにした平坦な道で使用する
・サイクリングではゆったり走る

まとめ

バカンゼ1のクランク側ギアは(48x38x28T)を採用しているのに対してバカンゼ2は(42T)とバカンゼ1の方が大きなギアを採用しているのでトップスピードはバカンゼ1に軍配があがります。
それともう少し細かいことを話すと変速操作するレバーも変わっています。
変速レバーはバカンゼ1Fの方が操作がし易く素早いギア変速をこなすことができストレスも感じにくいです。

バカンゼ1F(参考画像)

バカンゼ2F

以上の事もありバカンゼ1の方が機能的にも優秀ではあるものの、価格も上がるため使用用途とお財布事情を考慮して選んでみてください。

またバカンゼ1とバカンゼ2のまとめを作成してあります。
ネット価格のリンクも掲載しているので、注文して近くの店舗で整備がされた状態で受取りができるので活用してください。

タイトルとURLをコピーしました